イリノイ州の銀行預金没収

イリノイ州の銀行口座、ぜんぜん使ってない(1年以上入金または出金が無い)からって、預金を勝手に州に没収されそうになった。2010年まではそんな事言われなかったのに。
多分他の州でも同じことが起こるのだろう。

日本なら口座名と口座番号が分かっていれば誰でも勝手に振り込めるが、米国では出来ないらしく、その銀行に出向いて振り込むしかないそうだ。よってカリフォルニア州の友人に頼んだが振り込めなかった。
ちなみに、口座をネットバンキング対応にしておれば誰でもどの州からでも振り込めるが、件の銀行口座はネットバンキングが存在する前に開設したもので、対応するためには本人が支店に出向かなくてはならない。
大宮と違って、アメリカまでママチャリでは行けんし(^^;

支店のマネージャーに電話した結果、1ドル札を彼(支店宛)に郵送して入金してもらうことにし、「入金した」との連絡を得た。解決。
言ってみるもんやねぇ。
ちなみに、通訳を頼めば用意してくれる。通訳会社と提携しているのだと思う。

投稿日: 2012/01/18 | カテゴリー: 06.驚きのU.S.A. | パーマリンク コメントする.

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください