日別アーカイブ: 2024/06/02

選挙に行かなきゃソン

税金を誰の為に使うか?そりゃぁ、選挙で投票所に行く人の為に使う。
税金の割り振りを決めるのは政治家だが、政治家が政治家として成り立つのは、選挙に行く人が居てこそ。行かない人が5万人居ようが、5千万人居ようが、行かない人の意見を代表する政治家は現れない。よって行かない人に使う税金は出てこない。

その上で、税金を誰の為に使うか?そりゃぁ、選挙で投票所に行く世代の為に使う。
どの党に入れるかは関係ない。
与党も野党も、選挙に行く世代を優遇する政策を採択する。野党もな。

現代の高齢者はこの理屈を知ってか知らずか、選挙に行く。そして優遇されている。
若者は選挙に行かず、冷遇されている。

若者は行かない理由を「行っても変わらないから」と言う。間違いなのに。行けば優遇されるのに。
もしかしたら、高齢者から洗脳されているんじゃないかと思う。

でも、若者が無気力だとしても、洗脳されているとしても、「選挙に行かない」という選択をしているのは若者なのだから、自ら「自分達は冷遇を受け容れるから高齢者を優遇してやってほしい」と言っているに等しい。
ならばそれも一興。美談とも言える。

俺個人は、今後高齢化するする俺ら世代が冷遇されても、若者を優遇する方を望む。
社会に活気がある方がおもろいもん。